第312回サークル例会 2013年12月8日()




  • ビー玉トランポリン(土肥)
  • 偏光板万華鏡(墨)
  • 飛び出すアンパンマン(松田)
  • 逆再生ビデオ(土肥)
  • イマケン・マジック(今井)
  • プッチペット(今井)
  • エレキギターの音で唄え!(土肥)
  • 簡易な静電気起電棒(土肥)
  • ブーブー笛で「アムロナミエ」(土肥)
  • 電池がする仕事とコンデンサに蓄えられるエネルギー(石川)
  • コンデンサに蓄えられたエネルギーを手回し発電機で測る(石川)




     ビー玉トランポリン

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ダイソーで売っている「万能キャップ」には,なかなか強力な膜が張られていて,ビー玉を弾ませるととても楽しいですよ。



     偏光板万華鏡

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    四角形のプラ板にセロテープ(花形に切るとよい)を貼り,偏光板を取り付けた紙筒の中で回転させると美しく色づきます。セロテープによる旋光ですね。



     飛び出すアンパンマン

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    簡単な紙工作ですが,これは楽しいです。
    低学年向けの科学広場のネタになりそう。



     逆再生ビデオ

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    最近のビデオカメラの機能はすごくて,簡単に逆再生ができます。
    熱力学のところで使うといいかもしれませんね。



     イマケン・マジック

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    語りがプロ級の今井さんによるマジック。 左のは「輪ァーッ不思議?」というマジックグッズだそうです。



     プッチペット

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    プッチペットという商品名のコレは,ポリエステル製のメガネ拭きなのですが,
    手の上でポンポンしてると折鶴になってしまうのです。まさに「形状記憶布」ですな。



     エレキギターの音で唄え!

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    昔,エアロスミスのジョーペリーがやっていたトーキングモジュレーターのマネです。
    秋月電子で売っているトランペットスピーカーのドライバを取り出してホースをつなぎ,
    口にくわえて口パクするとギターが「唄い」ます。



     簡易な静電気起電棒

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    塩ビパイプを使って静電気を起こすってのはポピュラーですが,この起電機はとてもよくできていますね。
    集電子の取り付け方が秀逸です。



     ブーブー笛で「アムロナミエ」

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ストロー笛を長さ2〜3cmに切ったφ15のすきまスティックを通して風船に入れると
    風船の口の径が広がるので息を吹き込みやすくなります。



     電池がする仕事とコンデンサに蓄えられるエネルギー

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    電池がする仕事の半分がコンデンサに蓄えられ,残りの半分がジュール熱等(この実験では電球が光る)で消費されるのがよく分かります。
    少しずつ電圧を上げていくと,電球を光らせずにコンデンサにエネルギーを蓄えることができます。



     コンデンサに蓄えられたエネルギーを手回し発電機で測る

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    コンデンサに蓄えられたエネルギーを手回し発電機の回転数で測れます(ほぼ一定の抵抗力がはたらく)。
    充電電圧を2倍にすると,エネルギーが4倍になることもバッチリ分かります。





    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    サークルニュース集記事データベースファイル(csv,桐ver9用)のダウンロード buturicd.lzh(215 KB) 【2005年7月16日更新】

    ホームページへ戻る