{{ref_image 20050521.jpg}} !!!のらねこ先生の「科学でいこう!」の目次です   !!プロローグ  のらねこ一座のライブショー 昔,ガリレオは山猫学会(Wild Cats)をつくり,科学を始めました。 今,私たちは“のらねこ学会”(Stray Cats)に集まり,科学を楽しみます。 *テーマはサイエンス *レンガ割り *「樹氷」でキンコン *分数の法則とは *翼広げて・・・発泡スチロールウイング *しゃべらずとも語りかける・・・展示もライブだ! *♪ありがとうTerima kasih♪ *アイエオコップと広島の"のらねこ" *こう始まって,そして・・・ *皿回しと科学 *鉄の響きはコイルで聞こう! *「文化としての科学」が求められている! *"のらねこ"の挑戦が始まった!   !!のらねこ実験 心躍る実験,《顔》のある実験,作ってみたくなる実験,学校でやらなかった実験‥‥“実験”って何なのでしょう! *ストローで作る動く人形 *フィルムケースで簡単工作 *振動で動くおもちゃ *5分で作れる「吹き矢式変化球マシーン」 *簡単に作れる熱機関 *スチレンボードの滑走体 *「お面」を裏から片目で見ると・・・ *「アイウエオ」としゃべるおもちゃ *水波のドップラー効果を音で聞こう *[陽だまり]オモシロイ動き・"共振振り子" *「樹氷でキンコン」と「ペッ琴」 *紙の手品「アリが10」と「ハチは8」 *迷宮の箱は魔法の箱 *発泡スチロール・ウイング *確実に火が起こせるマイギリ式火起こし器 *ガラス玉の向こうに見えるミクロの世界 *"ホロスペックス"で楽しもう *[陽だまり]発光ダイオードLEDコミュニケーション *ストロー笛アラカルト *ばね電話から光電話まで *[陽だまり]光学式エレキギター *静電気はおしゃべり *カゴのない鳥は帆掛け舟と同じだ *皿回しに挑戦! *[陽だまり]針金コマ *ジャイロ2輪車 *[陽だまり]チョークのイタズラ *[陽だまり]火遊びもまた楽し "指火" *鉄の響きは8の字コイルで聞こう *[陽だまり]涙の「三角巾」事件 *価値あるマイナーを目指そう *[陽だまり]「価値あるマイナー」論と「お母さん」達   !!こだわり実験 こだわりたい訳,つたえたい話,いきている証‥‥“科学”って何なのでしょう! *最初の授業でレンガ割り *浮かぶ"アンパンマン"を力学の導入に! *直流モーターを使った意外な実験あれこれ *[陽だまり]缶・一発芸! *"指"も"人の心"もくわえて離さない「紙ヘビ」 *?四角三角?視覚錯覚? *[陽だまり]逆さメガネ *たかが綿菓子器,されど綿菓子器 *[陽だまり]ピアノ線で円定常波 *[陽だまり]お料理のボールでうなりはいかが *PPバンドで広がるフラーレンの世界 *立体写真から立体ムービーへ *皿回しの力学 *[陽だまり]静電気ボトル *共鳴すると音は消えるの? *[陽だまり]ビー玉の箱詰め   !!科学ひろば “科学ひろば”に新しい風が吹き始めています。 *マレーシアに開いた心の窓 *科学あそびは受け皿か? *[陽だまり]立体ゾートロープ *広島から岐阜の例会へ *[陽だまり]マニキュア花 *[陽だまり]若い先生 *大学でも「科学ひろば」ができちゃった! *[陽だまり]発電できるヘロンの蒸気タービン *子どもたちの世界に科学あそびの"新しい風"を! *[陽だまり]よく飛ぶ紙製ジャイロ *[陽だまり]電気紙吹雪 !!エピローグ 文化のチカラ‥‥のらねこ一座 旅立ちの詩 *文化のチカラ 〜あとがきにかえて〜 *[陽だまり]プラコップの優雅な運動 *[陽だまり]3枚の偏光板を重ねると? *いこう!でいこう!