第159回サークル例会 12月26日(土曜日)各務原東高校

〈広島ののらねこ〉こと土肥さんを迎えて,にぎやかに例会が行われました。遠いところからわざわざ来てくださって感謝!

  • 作りましょう,改良型段ボールスピーカー(石川)
  • 音叉の消音について(石川)
  • ホロスペックグラス(小野)
  • 激安マジックイリュージョン(村田)
  • コードレスホバークラフトへの第一歩(村田)
  • スーパーコンデンサー(長野)
  • 葉書に紫外線をあてると(長野)
  • パラメータ励振(土肥)
  • のこぎり楽器(土肥)
  • コイン選別機(土肥)



    【作りましょう,改良型・段ボールスピーカー】
    前回の例会で紹介された改良型段ボールスピーカーをみんなで製作しました。
    製作のノウハウがあることがよく分かりました。






    【音叉の消音について】
    音叉の共鳴箱の開口端に共鳴箱と同じ長さの試験管を近づけていくと音が消えてしまう,という不思議な現象がありましたが,いろいろなことが少しずつ分かってきました。
    共鳴箱の閉端の方に穴をあけて,試験管代わりの塩ビパイプをつなぐと音の大きさはどうなると思いますか?






    【クリップモーターの磁石】
    いつもやるようにクリップモーターを作ろうとしたのに何故かちっとも回らなかったことから,最近の黒板用フェライト磁石(左)は以前のもの(右)と異なる着磁がされていることが分かりました。
    ゴム磁石のように,磁石の片面にN,S,N,S,・・・と交互に(帯状に)着磁されているのです。鉄粉で着磁の様子が分かります。(右の写真)






    【激安マジックイリュージョン】
    東京ディズニーランド内にあるマジックショップで,凹面鏡を使った玩具「マジックイリュージョン」がビックリするほど安い値段で売られていました。
    なんと\2,200です。
    鏡に少々歪みがありますが,この値段なら許せます。お問い合わせは手品用品で有名な「テンヨー」まで。






    【コードレスホバークラフトへの第一歩】
    6Vのニッカド電池で動く小型掃除機のモーターを使って人が乗れるホバークラフトができるでしょうか。
    まずは3つの車輪(?)のうちのひとつを作ってみました。
    これを3つ作って,棒でつないで・・・うまくいくかな?






    【葉書に紫外線をあてると】
    郵便番号が7桁になってから,投函された葉書や封書に郵便局で目に見えない「バーコード」が印刷されるようになったらしいということは聞いていましたが,紫外線(ブラックライト)をあてると,そのバーコードが見事に浮き上がります。






    【パラメータ励振】
    広島から参加の土肥さんが,数々の実験を紹介してくれました。
    これは,「アンパンマンのブランコ」です。
    ふりこ振動の両端でアンパンマンを立ち上がらせ(糸で操作できる),振動の中心でしゃがませると,振幅がどんどん大きくなっていきます。







    【のこぎり楽器】
    ノコギリをアームを使って曲げながらバチで叩くと,いろいろな高さの音が出せます。
    土肥さんは見事な手つきで,何曲か演奏してくれました。拍手。
    曲げることによってヤング率が変化し,波の伝わる速さが変わるのでしょうか。









    【コイン選別機】
    磁場の中を転がるコインは,その金属の電気伝導率によって大きさの異なる渦電流が流れるのでブレーキのかかりかたも異なります。
    飛び出したコインは,その種類によって異なる初速度を持つので,ちゃんと選別できるわけです。
    白銅でできている50円玉,100円玉,500円玉は,同じ位置に落下します。












    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    岐阜物理サークルニュース集記事データベースファイル(テキスト,桐ver7,ACCESS97用)のダウンロード buturicd.lzh(315KB)
     

    ホームページへ戻る