第179回サークル例会 11月19日(日曜日) 岐阜工業高校



  • キッチンハイター電池で充電(小川)
  • ドブロイ波(石川)
  • コケの♂♀(五島)



    【キッチンハイター電池で充電】

    食塩水,アルミ箔(負極),ステンレスたわし(正極),酸素系キッチンハイター(酸化剤)で0.7Vほどの起電力を持つ電池ができるのですが,電流はあまり取りだせません。
    では,コンデンサーに充電してやろうという試み。豆電球を点けることもできました。






    【ド・ブロイ波】

    石川さんの「ひもの波で量子力学」シリーズの今回のテーマは「ド・ブロイ波でも『運動量=エネルギー/波の速さ』の関係は成立するか」でした。粒子の速度がvであるとき,そのド・ブロイ波の速度はv/2なんだそうです。ほお,そんなこと考えたこともなかった。
    石川さんは群速度と位相速度の話から丁寧にしてくれました。右の道具は,「群速度と位相速度」の説明器です。






    【動く絵本】

    福音館書店から出版されている画期的なスタイルの絵本。格子が印刷された透明フィルムを絵の上に乗せて,小さく円を描くように動かすと絵が「動く」のです。モアレを利用しているのですね。
    こことかここのページも面白いですよ。






    【コケの♂♀】

    コケ類は,配偶体(n)が光合成をして独立生活をしていますが,X染色体を持った株が雌株でY染色体を持った株が雄株なんだそうです。だからコケの胞子体(2n)はXYですね。(種子植物は胞子体が本体で,異株植物はXYが雄株,XXが雌株)
    左の写真で,ひゅ〜っと上に伸びたとこについてるのがスギゴケの胞子体(2n)の胞子嚢です。










    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    サークルニュース集記事データベースファイル(テキスト,桐ver8,ACCESS2000用)のダウンロード buturicd.lzh(350KB) 【2000年7月28日更新】

    ホームページへ戻る