長野県の唐沢道朗さん考案の「ダブルフィルムケースゴマ」を |
鏡を見ながら見ながら作り上げる不思議なパズルです。 |
新聞紙を折りたたんで作った枠の中に |
愛知県岡崎市にある国立生理学研究所の一般公開で手に入れた細胞ペーパーモデルです。4ピースからできていて、細胞を分割して中を見ることができます。 |
真ん中で折って |
レンツの法則によって |
ビー玉を使ってカリミョウバンの結晶モデルを作ってみました。 キレイですね(^^) |
バタビアの涙(オランダの涙)を作るために, |
長野さんが生徒に |
藤本修三さん考案の紙工作。 |
ギター初心者でもスモークオンザウォーターのイントロを完璧に弾くことができます。 これであなたもリッチーブラックモア!(笑) |
ペットボトルの底に穴を空けて,ホットボンドでストローをくっつけます。 |
プラコップの中に発泡スチロール球を入れて, |
フィルムケースとバスマットで作った口琴です。 |
携帯電話のバイブレーター用モーターを使って |
宮田さんもドヒガオに |
中村理科のデモスライド(本来は水生微生物観察用?)を使うとブラウン運動を手軽に観察することができます。 |
負に帯電させた箔検電器にアルミ板をつなぎ,これに殺菌灯を |
ホタルの発光はルシフェリン+ATPそして反応を触媒するルシフェラーゼによっておきます。 |
8の字コイルを使えば整流子の要らない直流モーターができそうな気もしますが, |
のらねこ先生の科学でいこう!出版記念のささやかなパーティ(忘年会?)のために, |