第240回サークル例会 2006年9月16日()


のらねこ先生の 科学でいこう! 好評発売中です。詳しい情報はこちら


  • ガウス加速器で宙返りコースター(松田)
  • 色変わりカラーボール(松田)
  • ジャイロ円板ゴマ ミニもよろしく(久保
  • 滑り止めシートの摩擦力(清水
  • 和が平方数(小野)
  • 釘琴ライムライト(土肥)
  • 「こまのおっちゃん」のテクニックを盗め!(村田
  • 文化祭でイマケンマジック(今井)
  • メノロードの星(中村)
  • 音反動車(石川)
  • 空気中で空気の入った巨大風船の質量を測るには?(林)
  • 風船が上昇すると重さはどうなる(林)
  • フィルムケースチャイム(土肥)
  • 新型空気砲(土肥)
  • ケータイの液晶画面をライトスコープで見ると(長野)
  • 横長の発泡スチロールスライサー(五島)

    のマークがついたサムネイル画像をクリックすると,動画をご覧になれます。
    (Macの方はWindows Media Playerが必要です)



    ガウス加速器で宙返りコースター

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ガウス加速器で鉄球を打ち出して遊ぶ宙返りコースターです。
    レールは細めの配線用モールを使います。



    色変わりカラーボール

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    100均で手に入れたこのボール,空中に放り投げるとパッと開いて裏返り,色が変わります。



    ジャイロ円板ゴマ ミニもよろしく

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ケータイのバイブレータ用モーターで作ったミニサイズのジャイロ円板ゴマです。
    いちばん右のは鳥羽水族館の土産物売り場で見つけたコマ。回し方が変わってます。



    滑り止めシートの摩擦力

    このサムネイルをク
リックすると動画をご覧になれます

    滑り止めシートを巻き付けたプラスチック製パイプ(雨樋)を2本使うと,こんなことができます。
    摩擦力の教材にいいかも。



    和が平方数

    1+2+3+4+5+6+7+8=36で,これは6の二乗。このように1からnまでの和が
    平方数になるような数nは,8の他にも49,288,1681,・・・とたくさんあるよう
    です(エクセルに計算させて見つけました)。
    こういう数字は無限にあるのでしょうか。教えてくださいm(__)m



    釘琴ライムライト

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    体調を崩してしばらく休んでいた小川さん宅に土肥さんからこんな素敵なものが送られてきました。
    映画ライムライトでチャップリンはこんなセリフを言ってましたね。
    「Life can be wonderful if you're not afraid of it. All it needs is courage, imagination. . . . and a little dough.(人生に必要なのは勇気と想像力と…そして少々のお金だ)」



    「こまのおっちゃん」のテクニックを盗め!

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    名古屋にこまのおっちゃんという素晴らしいかたがいらっしゃいます。
    彼の「歳差運動するコマをまっすぐ立ち直らせるパフォーマンス」をマネしてみました。
    コマがx軸方向に傾いたとき,-y方向に足下をすくうように力を加えてやるのです。角運動量と力積のモーメントの関係をうまく使うんですね。



    文化祭でイマケンマジック

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    今井さんが文化祭でやったマジックショーのネタ。
    これ,マリックもTVでやってましたね。お見事です(^o^)



    音反動車

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    スピーカーの上に小型のペットボトル(ヘルムホルツ共鳴器)をこのようにセットしてやると,くるくる回り始めます。(音の周波数は400Hzでした)
    さらに発展させて,スピーカーボックスそのものを回してしまおうというのが右の装置(重さは1.5kg,アンプの出力は15W)。
    こんな重量級のものでも回っちゃうんですね。波の運動量を示す実験として画期的なものだと言えます。



    空気中で空気の入った巨大風船の質量を測るには?

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    重さの同じ風船の片方に空気を入れて,天秤に吊したら釣り合うでしょうか? それともどちらかに傾くでしょうか?
    圧縮空気を入れてるんだから浮力より中の空気の重さの方が大きくて,空気を入れた風船の方に傾くと思ったら逆の結果に!
    ブロワーから出てくる空気は結構熱いので浮力より軽いのです。冷めてくると(風船が縮んで)傾きが変わってきます。
    では,このような風船の本当の質量を測るにはどうしたらよいのでしょうか?
    風船の上にばねを取りつけて上下に単振動させ,その周期を測ってやれば良いのです。



    風船が上昇すると重さはどうなる

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    水槽の中に沈めた風船が浮き上がる瞬間(水面に出るまでの間),はかりの目盛りはどうなるでしょうか?
    風船の代わりに空のペットボトルを浮き上がらせてみると,軽くなりました。
    そうか,全体の重心が下がるからだ。(体重計に乗ってサッとしゃがみ込んでみてください。同じことが起こります)



    フィルムケースチャイム

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    側面にいろいろな大きさの穴を空けたフィルムケースの中にビー玉を入れて振ると音階が作れます。
    こりゃ〜楽しい(^^)



    新型空気砲

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    太いゴムひも(自転車の荷台に荷物を縛りつけるときに使うやつ)を使い,照準までついたパワフルな空気砲です。



    ケータイの液晶画面をライトスコープで見ると

    ライトスコープでケータイの液晶画面を見てみると,RGBのドットを見ることができます。新しい機種の方が高精細でドットが細かいですよ。



    横長の発泡スチロールスライサー

    エンゼルスウィング用に発泡スチロールをスライスするとき,このように横型にした方が良いモノができることが分かりました。
    切り始めより切り終わりの方が分厚くなり,どうしても楔形になってしまいますから,こうすれば翼の左右の重さのバランスがとれるわけです。





    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    サークルニュース集記事データベースファイル(csv,桐ver9用)のダウンロード buturicd.lzh(215 KB) 【2005年7月16日更新】

    ホームページへ戻る