第250回サークル例会 2007年10月28日()




  • 自作ピグリン(松尾)
  • お手軽「霧箱」(村田
  • 帯電した風船の空気を抜くと?(長野)
  • 仕事を4倍にすると速度は何倍?(石川)
  • 100円茶碗でドレミファソラシド(土肥)
  • 靴下選びの確率(今井)
  • 裏返すと絵のパーツが余る?(松田)
  • 輪ぬけなパズル(久保
  • Yoshimoto Boxを作りましょう(久保)

    のマークがついたサムネイル画像をクリックすると,動画をご覧になれます。
    (Macの方はWindows Media Playerが必要です)



    自作「ピグリン」

    お孫さんが集めたかわいいフィギアが
    回転ピグリンになってしまいました(笑)
    科教協大会へ持っていったら人気が
    出るだろうなあ(^^)



    お手軽「霧箱」

    最近は、高校物理でまともに原子物理が教えられてないんだそうですね。
    100均で手に入るモノで霧箱だって作れるのにね。
    動画はこちら



    帯電した風船の空気を抜くと?

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    膨らませた風船を毛皮で摩擦して帯電させ、発泡スチロール粒に近づけると
    ふわっと吸い付いてきますが、ここで風船の空気を抜いて小さくするとどうなると思いますか?



    仕事を4倍にすると速度は何倍?

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    写真のような吹き矢式の道具で物体(長さ3cmほどの木の棒)
    を加速します。
    パイプの長さを4:1にすると、速度の比はどうなるでしょう?



    100円茶碗でドレミファソラシド

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    土肥さんは30分ほどかけて
    1軒のお店に並んでいるお茶
    碗を叩いてまわり、ドレミファソ
    ラシドの音階の出るものを集め
    たんだそうです。いや〜、素晴
    らしい耳をお持ちですな(^^)



    靴下選びの確率

    柄の異なる5足(10枚)の靴下が乱雑に放り込まれた袋の中から2枚の靴下を取り出したとき、
    それが同じ柄である確率は1/9です。実験してみたところ、やっぱり異なる柄の靴下でした。
    ところが、なんとそれは今井さんが履いていたものと一致!(まあこれは手品ですけどね)



    裏返すと絵のパーツが余る?

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    いくつかのパーツを組み合わせて
    作られた一枚の写真。
    裏も同じ写真(モノクロ)が印刷さ
    れています。
    ところが裏返すとパーツがひとつ余
    るのです。さて、なぜでしょう?



    輪ぬけなパズル

    木のリングは上下に動かせるのですが,
    ひもが短いのでアルミパイプから抜くこと
    はできません。
    さて,どうやってはずすのでしょう?



    Yoshimoto Boxを作りましょう

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    前回紹介された「裏返る立
    方体」をみんなで作りました。
    うまくできてますね〜(^^)





    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    サークルニュース集記事データベースファイル(csv,桐ver9用)のダウンロード buturicd.lzh(215 KB) 【2005年7月16日更新】

    ホームページへ戻る