村田のページ
このサイトの管理者,村田憲治のページです
皿回しに挑戦!
- 誰でもできる皿回し。動画はコレ → saramawashi.wmv(2949)
ジャイロ2輪車
- ジャイロ2輪車の動画→01.wmv(2189)
- ジャイロ2輪車の動画2→02.wmv(2230) (車体を左右に傾けると車輪も左右に向きを変えます)
- 量産型ジャイロ2輪車の動画→03.wmv(1927) (今回の本では,これの作り方と理論を書きました)
- 電動ジャイロ2輪車の動画→04.wmv(1964) (さらに進化したモノ)
- 科教協鹿児島大会でジャイロ2輪車を50台販売します。詳しくはこちら → 【大廉売!】 ジャイロ2輪車
皿回しの力学
p.129で,下図のような実験を紹介していますが,自転車の車輪の軸に取りつけるハブステップは
ダイソーで1本100円で買うことができます。
傾いて落っこちそうになった皿ををまっすぐ立て直すには?
皿回しの皿が傾いて落ちてしまわないようにするにはどうしたらよいのでしょう?
このヒントがコマのおっちゃんのテクニックにあります。動画はコレ → koma.wmv(1950)
理論は,この本の中で解説しています。
文化のチカラ 〜あとがきにかえて〜
- 大迫力!火吹きの動画(松尾先生) → fire.wmv(2069)
これが「火吹き」の道具です。
カセットコンロ用のガスボンベにホームセンターで売ってるノズル(キャンプ用品)を取りつけます。
エタノールとウィスキーの仕様(?)は次の通り。
陽だまり
立体ゾートロープ
動画を見ないと何のことだか分からないでしょうね。
この本では「単振動する球」を紹介しています。
- 「単振動する球」の動画→wave.wmv(1879)
- 「首が回転するキューピー人形」→QP.wmv(1813)
- 「伸び縮みするバネ」→spring.wmv(1862)
よく飛ぶ紙製ジャイロ
- 紙製ジャイロの動画→paper-gyro.wmv(2375)
静電気ボトル
- 静電気ボトルの動画→bottle.wmv(1811)
3枚の偏光板を重ねると
"百聞は一見に如かず"ですね。↑こうなることをご存じでしたか?
火遊びもまた楽し "指火"
- 「指火」の動画 → yubihi.wmv(2193)
過去の出版物
のらねこの挑戦
いきいき物理わくわく実験1
いきいき物理わくわく実験2